南足柄市長
加藤 修平
トップ
│ お知らせ
│ 市政ピックアップ
│ メッセージ
│ 実現したこと
│ 8つの政策
│ プロフィール
│ 写真ギャラリー
市政ピックアップ
後援会だより「みんなみの風」から市民のみなさんが関心が高いことをピックアップ。
▼お約束した政策が着実に実現(25号:21年12月発行)
▼21年度の予算概要と主な施策(24号:21年4月1日発行)
市民のみなさまにお約束した政策が着実に実現しています
25号:2021年12月1日発行
▼ピックアップ
1. 教育環境の整備・充実が実現しています
小中学校校舎の各トイレの洋式化は、整備が完了しました。
幼稚園龐淯室、小中学校普通教室のエアコンは、設備が完了しました。
2. 放課後児童クラブ(学童保育)の入所学年が拡大しました
21年12月1日からは、小学校6年生までが対象となりました。
3. 小児医療費助成の所得制限を廃止します
22年4月からは、0歳から15歳(中学卒業まで)の子供の全世帯で助成が受けられるようになります。
4. 子育て支援の拠点整備が着々と進んでいます
22年4月に大雄山駅前の「ヴェルミ2」3階にオープンの予定です
5. 体育センターグランドの人工芝化と周辺設備の整備が始まりました
体育センターの機能を強化し、スポーツ活動と健康づくりの拠点施設として整備し、広く県西地域に誇れる施設を目指しています。
6. ふるさと納税の寄付額、神奈川県内で2年連続1位(約28億円)
19年度は約26億円(初の県内1位)。20年度は約28億円(2年連続の1位)。2位の鎌倉市は約11億円。
21年度は30億円を目指しています。
7. 道の駅、想定を上回る来場者で約100万人
道の駅を運営する指定管理者からは、毎年売上に応じた納付金が市に納められます。20年度の納付金は1,000万円を見込んでいましたが、倍増の約1,960万円となりました。
──
▼より詳しく見る
【市長活動と南足柄市政がわかる!】後援会だより 25号を発行しました(PDFファイルがダウンロードされます)
21年度の予算概要と主な施策
24号:2021年4月15日発行
▼ピックアップ
1. 【21年度】の当初予算の概要(命と暮らしを守り活性化重視の予算)
総額:275億円 前年度比 8億5,300万円増(3.2%増)
2. 【21年度】の主な施策と予算
重点は「子育て支援」「教育」「福祉」「環境の政策推進」
3. 南足柄と箱根が近くなりました(はこね金太郎ライン開通)
神奈川県、箱根町との連携により、ついに21年4月28日(水)に開通します。
──
▼より詳しく見る
【市長活動と南足柄市政がわかる!】後援会だより 24号を発行しました(PDFファイルがダウンロードされます)
プライバシーポリシー