加藤修平からのメッセージ


4期目、就任への決意!

健全財政をベースに、企業誘致を実現!さらなる発展の土台をつくります



このたびの南足柄市長選挙におきまして、4期目の「当選」の栄に浴させていただきました。

これも、絶大なるご支援とご厚情をいただきました多くの皆様のお陰です。

心からなる感謝を申し上げ、厚く御礼申し上げます。


さて、市民の皆様の願いを実現するためには、財政が健全でなければなりません。

市長就任当初と今年3月31日現在の見込みの12年間で、借金は約95億円減額し、積立金(財政調整基金)は約26億円の増額となりました。

将来の世代にツケを回さない「将来負担比率」もゼロの見込みです。

新たな成長と発展のためには、さらなる税財源の確保が絶対に必要です。

そのための新たな企業誘致の実現が目の前に見えてきました。


信頼にもとづく国や県との太いパイプ、企業との幅広い人脈など、厚い信頼と経験を力に変えてやりとげます。

引き続いて、市民の皆様の絶大なるご支援、ご協力を心からお願い申し上げます。



2023年4月15日
加藤 修平





なぜ、4選の出馬するのか?

【 市民の皆さまの、多様性を尊重し、生活を守り・質を高める 】


今後の重要政策は、【定住促進】と【人口の増加】です

1) 企業誘致を実現します

2) 子育て支援の一層の充実をします

3) 交通手段の確保と道路整備をします

4) 防災の充実をします

5) 環境政策(脱炭素の取り組みなど)の推進をします



これまでやってきたこともしっかり継続します

・高齢者の福祉と介護の充実

・障がい者福祉の充実

・教育と防災の充実

・道路など都市基盤の整備

・コロナ対策の継続


信頼にもとづく国や県との太いパイプ、企業との幅広い人脈など、熱い信頼と経験を力に変えて、やり遂げます

ふところ深く、こころざし大きく、皆さまと共に、その先の希望あふれる南足柄へまい進いたします



2023年4月15日
加藤 修平






【2022年12月1日】

令和5年4月の市長選挙に出馬することを表明しました


令和4年12月1日、市議会本会議にて、議員の質問を受けて令和5年4月の市長選挙に出馬することを表明しました。


将来に夢と希望を持てる南足柄を創るためには、多様性を尊重しながら、市民の皆様の生活を守り、生活の質を高めることが最も重要です。

これまで進めてきた高齢者の福祉や介護の充実、障がい者福祉の充実、教育や防災の充実、道路など都市基盤の整備、そして、コロナ対策は引き続きしっかり取り組みます。

そのうえで、今後の重要課題は、定住促進と人口増です。

このためには、子育て支援策のなお一層の充実、地域公共交通(移動手段)の確保と整備、企業誘致の実現、防災の充実と環境政策の推進を積極的に進めます。

信頼にもとづく国や県との太いパイプ、企業との幅広い人脈など、信頼と経験を力に変えてやり遂げます。

市民の皆様と共に「ふところ深く、こころざし大きく」、その先の希望あふれる南足柄市の実現に向けてまい進します。



2022年12月1日
加藤 修平