小児医療費助成を小学校6年生から中学3年生までに拡充しました。
▼より詳しく見る
【21年10月2日更新】小児医療費助成┃来年4月から所得制限撤廃へ(タウンニュースにリンクします)
──
市民のみなさんの長年の要望であった、放課後児童クラブ(学童保育)の公設化を実現しました。
昭和53年に保護者のみなさんが始めた南足柄市の学童保育は、「家庭的な雰囲気」が特徴のとても魅力的な学童です。それは他の市にも誇れるものです。
───
(※写真はイメージです)
子どもたちが快適な学校生活を送るためには、トイレの洋式化が重要事項のひとつと考えていました。
現在、公立の小学校と中学校のトイレ洋式化が完了しています。
──
南足柄市は、対象者を中学3年生まで拡大して子育て支援事業をさらに充実しました。
【ネウボラとは?】
フィンランドにおいて、妊娠期から出産、そして子供が就学前までの間、母子とその家庭を支援する、子育て支援制度です。
───