お知らせ


加藤修平からのメッセージ


4期目、就任への決意!


健全財政をベースに、企業誘致を実現!さらなる発展の土台をつくります



このたびの南足柄市長選挙におきまして、4期目の「当選」の栄に浴させていただきました。


これも、絶大なるご支援とご厚情をいただきました多くの皆様のお陰です。

心からなる感謝を申し上げ、厚く御礼申し上げます。


さて、市民の皆様の願いを実現するためには、財政が健全でなければなりません。

市長就任当初と今年3月31日現在の見込みの12年間で、借金は約95億円減額し、積立金(財政調整基金)は約26億円の増額となりました。

将来の世代にツケを回さない「将来負担比率」もゼロの見込みです。

新たな成長と発展のためには、さらなる税財源の確保が絶対に必要です。

そのための新たな企業誘致の実現が目の前に見えてきました。


信頼にもとづく国や県との太いパイプ、企業との幅広い人脈など、厚い信頼と経験を力に変えてやりとげます。

引き続いて、市民の皆様の絶大なるご支援、ご協力を心からお願い申し上げます。



これまでの主な実績

保育所の「待機児童ゼロ」に!
2020年(令和2年)4月1日現在で待機児童ゼロを実現しました。

「道の駅 足柄・金太郎のふるさと」開業
令和2年(2020年)6月にオープンした道の駅は、これまでに約170万人もの来場者でにぎわっています。防災の拠点にもなっています。

ふるさと納税が約27億円!県内1位
ふるさと納税が、2021年(令和3年)度の実績で約30億円の寄附。(神奈川県で第1位!)
ふるさと納税が約27億円!県内1位
ふるさと納税が、2021年(令和3年)度の実績で約30億円の寄附。(神奈川県で第1位!)

これからの13の政策

より「住みたい・住みやすい・住み続けたい!」南足柄へ!

実現するための12の施策
私、加藤修平の信念である「市民が主役の市政」を基本に、12の施策の実現に邁進してまいります。

プロフィール

加藤 修平(かとう しゅうへい)
【経歴】

  • 昭和24年1月28日生まれ
  • 南足柄小学校、南足柄中学校 卒業
  • 小田原高校 卒業
  • 日本大学 法学部 卒業
  • 慶應義塾大学 法学部 政治学科(通信教育部)に学ぶ


南足柄市役所に勤務34年(秘書課長、福祉健康部長、議会事務局長などを歴任)

2011年(平成23年)4月に南足柄市長となり、現在3期目

家族:妻と3人の息子
孫:4人

趣味:そば打ち


写真ギャラリー

がんばれ!湘南ベルマーレ!
道の駅は盛況。
圏域活性にも防災拠点にも!
湘南ベルマーレフットサルクラブとの連携に関する協定締結
湘南ベルマーレフットサルクラブとの連携に関する協定締結